駒澤会Komazawakai

駒澤会のあゆみ?役員紹介

駒澤会のあゆみ

昭和46年 3月

卒業生父兄会OB会の有志が卒業式後の会合で、今後相互の親睦をはかり、大学の興隆発展のため奨学金制度を通じ、少しでも寄与していきたいという念願から、有志による「七一会」を発足させました。

昭和46年 10月

駒澤大学90周年事業の一環として、「七一会」を母体として多くの卒業生父母に呼びかけ、「駒澤会」として発足させました。初代会長に曹洞宗審事院長 黒田白純老師を招聘し、先ず奨学金制度を確立させるため、両本山ならびに有志寺院20数カ寺に呼びかけると同時に、卒業生父母へ一口5,000円で入会をお願いし、活動を開始しました。

昭和55年 10月

駒澤会と連帯する大学側奨学金制度検討委員会が発足されました。

昭和57年 4月

「駒澤大学特別奨学金給付規程」が制定され、第2条に駒澤会よりの寄付金による、とされています。運営は一億円の基金会計の果実を基礎として動き始めました。この年、600万円を30人の学生に支給することから始まりました。

平成2年 11月

駒澤会創立20周年記念式典?祝賀会が開催されました。

平成23年 11月

駒澤会創立40周年記念祝賀会が開催されました。

平成24年 5月

委員総会で井上 俊夫会長が退任。森屋 正治新会長が就任しました。

平成28年5月

委員総会で森屋 正治会長の留任及び、新役員が選任されました。
※平成29年5月、久野文代監査が選任されました。

平成29年7月

「駒澤大学開校百三十周年記念棟」建設基金に、1,000万円の寄付をいたしました。

令和2年 5月

委員総会(書面開催)で森屋 正治会長が退任。一戸 隆男新会長が就任し新役員が選任されました。

令和3年10月

創立50周年を迎えました。

令和4年5月

委員総会で新役員が選任されました。

令和4年6月

2024欧洲杯投注网_欧洲杯预选赛买球感染症拡大により延期となっていた『駒澤大学駒澤会創立50周年記念祝賀会』を開催しました。

令和6年5月

委員総会で下記の役員が選任されました。

役員紹介

駒澤会名誉会長 / 駒澤大学総長 永井 政之
名誉副会長 / 駒澤大学学長 各務 洋子
会長 一戸 隆男
副会長

山田 直重

市川 よし子

堀 純一郎

監査

赤堀 菊絵

木村 朋子

総務部部長

桐畑 秀司

副部長

軽部 雅美

堀内 和代

広報部部長 齋藤 和子
副部長 山本 久美子
石川 美乃利
厚生部部長 吉田 稔
副部長

松田 素子

山口 正和