道元禅師の生い立ち
本WEB展示における掲載内容(文章、画像等)の一部もしくは全体に関して、無断での複製?転載?引用?改変等の2次利用を固く禁じます。
本WEB展示に掲載する資料画像について、特に所蔵先の表記のないものは大本山永平寺所蔵とし、それ以外の画像については所蔵先を明記します。
道元禅師(1200~1253)は、13世紀に中国(当時は宋の時代)に渡り、日本に曹洞宗を伝え、永平寺の御開山となりました。禅師の出自は村上天皇に連なる名門貴族久我家で、父は久我内大臣通親、母は九条摂政関白基房の娘、正治2年(1200)正月2日生誕と伝えられます。
外部サイト当館所蔵「高祖道元禅師行跡図」へ
道元禅師の入宋
道元禅師は、承元元年(1207)、8歳の冬に母を亡くし、世の無常を知り、仏道への大願を抱いたとされます。建暦2年(1212)年比叡山へと上り、翌建保元年(1213)僧正公圓につき、剃髪、菩薩戒を授かりました。
建保5年(1217)建仁寺栄西の弟子明全に師事し、貞応2年(1223)明全に従い中国(当時は宋の時代)に渡ります。宝慶元年(1225)、天童山において如浄に師事し、後にその法を嗣ぐことを許されました。