学生生活?就職Campus life

AEDについて

AED(Automated External Defibrillator:自動体外式除細動器)は、心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった際に、心臓に電気ショックを与え(除細動)、正常なリズムに戻すための医療機器です。2004年7月より非医療従事者によるAEDの使用が認められ、駒沢キャンパス内にも6台のAEDが設置されました。

AED_place.jpg

心室細動による心停止状態の場合、早期に除細動を行うほど社会復帰率が高くなるため、救急隊の到着前に「現場にいる方がAEDを使用する」ことが重要となります。

【2024欧洲杯投注网_欧洲杯预选赛买球感染症流行期の注意事項】
①倒れている人を介抱する際はマスクを着用しましょう。
②「反応の確認」?「呼吸の観察」時は顔を近づけすぎないようにしましょう。
③成人に対して心肺蘇生を施す場合、人工呼吸は行わず、胸骨圧迫(心臓マッサージ)のみを実施しましょう。

※応急手当(AED)講習会について
保健管理センターでは定期的に講習会を開催しています。詳しい内容については保健管理センターHPを参照してください。

学生生活?就職